生活の中にはお気に入りのものだけを置いて過ごしたい。 自分にとって心地のよいもの、美しいと思うものだけを集めた理想郷=ユートピアを作りたい。
そんな想いを込めて、今週に見つけたものやニュースのなかで、特にお気に入りのものを紹介します。
***
ソフィア・コッポラ×カルティエ 短編ムービー公開
どんなに月並みと言われようと、「好きな映画監督」を聞かれたときに彼女の名前は答えるまいと意地を張ろうと、やっぱりソフィア・コッポラのムービーは永遠に好きだろうなと思います。
そんな彼女を招いて制作されたのが、カルティエの新作ウォッチ「パンテール ドゥ カルティエ」の発売を記念したショートムービー。
主演にコートニー・イートンを据え、”パンテール ウーマン”の響きにふさわしく、快活でグラマラスな映像となっています。カルティエの時計には正直、全然興味がなかったのですが、大胆な華やかさとジュエリーのような繊細さはとても気品があって、憧れが生まれてしまいました。
公式サイト:http://www.cartier.jp
ソフィアといえば、新作『The Beguiled』の公開も待ちきれない。イメージを見ただけで、やっぱり「ああいうの」が好きなんだろうなと思ってしまいました。
CIRE TRUDONから新シリーズ 香りのオーケストラ三部作
フランス最古のキャンドルメーカー、CIRE TRUDUN(シールトゥルドン)の新シリーズ、「Les Belles Marieres(レ・ベル・マティエール)」♡
フローラル系の「Madurai」、フルーティ系の「Reddio」、ウッディ系の「Tadine」と全3種類がそろうキャンドルはまさに”香りのオーケストラ”。 ナイトブルーのガラス容器にあしらわれた、王室御用達の証、ルイ14世の紋章がなんともエレガントです。何時間でも眺めていられそう!
販売サイト:http://www.belavista1989.com/cire_trudon_shopping.html
「Arts & Culture」ファッション×アートの新プロジェクト、「We Wear Culture」
Googleのアプリ「Arts & Culture」がファッションに焦点を当てた新プロジェクト「We Wear Culture」をローンチ。
「ファッションはただの衣服ではなく、文化だ」という理念のもと、メトロポリタン美術館コスチューム・インスティチュート、ヴィクトリア&アルバート美術館など180以上の文化施設と提携を結びました。これによって、展示やギャラリーを360度鑑賞できるバーチャル・ツアーが実現されたそう!
現在開催されているコム・デ・ギャルソン展やクリストバル・バレンシアガの回顧展も、日本にいながら楽しめます。ニューヨークまで飛んでしまおうかと血迷っていただけに、わたしにとってはかなりの朗報でした。
反面、ついにVRで世界中の美術作品を楽しむことができる時代になってしまった〜、といろいろな未来を危惧しつつ、これを機に「やっぱり実物をみに行きたい!」と思ってくれる人が増えますようにと願うばかりです。
公式サイト:Google Arts & Culture